Mac対応の検索順位チェックツールはRankGuru SEOで決まり!
2015/01/05カテゴリー:実用SEO対策
Mac OS Xをお使いの皆さん、日頃の順位チェックってどうされてますか?
順位チェックツールでおそらく日本で一番有名であろうGRCなんかは、WindowsのみでMac非対応。
僕もMacユーザーとして、順位チェックをどうしようか悩んでいたのですが、ついに!使いやすい順位調査ツールを発見しました。
その名も、RankGuru SEO!
App Store から、なんと500円でダウンロードできます。
この記事の目次
RankGuru SEOの特長
Macで使える!
とにかくMacで気軽に使えるアプリってのが嬉しいですね。Mac対応の順位調査ツールはまだまだ少ないですからね。
圧倒的に安い!
Mac対応のランキングチェックツールに、「RankTracker」というソフトがありますが、まともに使おうと思うと15,000円〜の有料ライセンスを購入しないといけません。
他にも、アプリでなくてブラウザ上で利用する「BULL」は最小プランで年間13,200円。キーワード数やURL数を増やそうと思ったら、更に上位プランへの支払いが必要になります。
RankGuru SEOは払いきり500円だから、よほど本格的なSEO業者さんとかでなければ迷わずダウンロードして後悔はありません。
いつでも気軽に使える!
アプリの起動後はMac画面上部のツールバーに常在するから、順位の調査と確認をしたい時にサクっと手軽に利用できるのが利点です。
登録URL数、キーワード数は無限!
「BULL」の利用料金は、30キーワードで年間13,200円、50キーワードで21,600円、100キーワードで41,400円…最上位の500キーワードではなんと年間費用183,600円!
それに比べ、RankGuru SEOは500キーワードだろうが1,000キーワードだろうがいくらでも登録可能。だから僕はちょっと気になるレベルのキーワードや競合サイトも、上限を気にせずガンガン突っ込んで使ってます。
CSVエクスポート機能付!
あると便利、ないと不便なCSV出力機能付き。ExcelやNumbersでチョコっと手入れすれば、クライアント向けや社内向けの立派なレポートだって作れちゃいます。実際、僕は作ってます!
世界の検索エンジン対応!
Google Japan、Yahoo Japanはもちろんの事、海外製のアプリなので世界各国の検索エンジンに対応。
全世界のGoogle、Yahoo、Bingに対応しているので、海外サイト運営者にも嬉しい限りです。
ムダのない、シンプルで使いやすい操作性!
立ち上げると、一覧画面にサイト名、キーワードと順位のみが並んでいるシンプルなインターフェース。グラフや、ゴチャゴチャしたボタンは一切なく、とってもミニマルで見やすいです。
更に、前回の調査時から順位が上がったものは緑、下がったものは赤色のアイコンが点灯。いくつ変動したかもプラス・マイナスで教えてくれるので、順位変動もひと目でわかります。
RankGuru SEOの使い方
利用方法はとっても簡単。
アプリを立ち上げたら、Macのメニューバーに王冠マークが表示されるので、クリックして「Preferences」で設定画面へ。
左側のメニューには、上から「< / > マーク」、「目のマーク」、「雲のマーク」が並んでいます。
< / > マーク・・・編集画面
サイトURLとキーワードの登録・編集画面です。下部にある+−ボタンで追加・削除ができます。まずは順位チェックを行いたいサイトのURLと名前を登録し、次にキーワードと対象の検索エンジンを登録します。
ちなみに、登録したいキーワードが沢山あってひとつひとつ登録していくのが面倒なときは、txtファイルにすべて記載しておき、「Import Keywords」で一括登録できます。コレがめちゃくちゃ便利!
目のマーク・・・順位記録画面
ここから直近7日分の順位を確認できます。「#」は圏外で、「-」は調査を行なっていない日です。※後述しますが、RankGuru SEOは全自動順位チェックはできません。
また画面上の「Report Period」に任意の日付を入れれば、特定の期間の順位記録もチェックできます。
CSVダウンロードは「Export All」から行えます。
雲のマーク・・・設定画面
RankGuru SEOの操作設定を行えます。
Refresh Rankings Every: ・・・何時間おきに順位チェックを行うかを設定します。24時間でいいんじゃないでしょうか。
Find keywords in top: ・・・何位まで順位を調査しに行くかを設定します。ここで設定した順位以下は、レポートでは「#」圏外扱いになります。
当然、深い順位まで調査しに行けば、その分時間がかかるでしょうから、100位、または200位にしとくのがオススメです。
Startup:・・・ここにチェックを入れておけば、Mac起動時に自動でRankGuru SEOが立ち上がります。
注意点
全自動順位チェックはできない
RankGuru SEOは指定した時間おきに順位チェックこそしてくれるものの、それはMacが起動中の状態のみです。つまりMacがスリープ状態のときは、順位チェックは行えません。土日や、休暇でMacを立ち上げないときは使えないってことですね。
BULLなどは、PCがオンラインだろうがオフラインだろうが365日自動で順位をチェックして記録していってくれるので、ここはデメリットですね。
とは言え、RankGuruはMacがオンラインでさえあれば一定時間ごとに働いてくれます。半自動って感じですね。GRCなんて完全手動ですし。
制限回避はできない 画像認証が必要
キーワードの上限がないのがRankGuru SEOの特長のひとつですが、一方で順位調査を行う際にときどき画像認証の対応をしなければいけないという反面があります。
と言うのも、検索エンジンは同一のIPから連続した検索リクエストがあると、異常を疑って画像認証を返してきます。
たくさんキーワードを登録していると、時々この画像認証を入力しないといけないのがちょっと手間だったりします。
またこの画像認証は、同IPから接続しているすべてのネットワークに返されるので、会社や公衆無線LANなどで使っていると他の人にも影響が出る事があるので、気をつけましょう!
まとめ サクっと順位チェック・記録を行いたい人には絶対オススメ!
PCがオフラインの時は順位チェックしてくれない、ヒューマンエミュレーション機能がないという弱点もありますが、それでも気軽に順位チェック&記録ができるRankGuru SEOはだいぶオススメです。
これまで普段の順位チェックをSEOちぇきとかで自分で行なってたような人なら、間違いなくダウンロードして損はないハズ!
【おまけ】開発者に改善リクエストを送ってみた
ちなみに僕の場合、数百件のキーワードを登録しているのですが、編集画面上では登録キーワードがすべてAtoZ、あいうえお順に並んでいます。
これを任意の順番に並び替えれたら、もっと便利なのになぁ…、と思い、開発元のbuenosappsにメールを出してみました。
すると2日後、以下のような回答がもらえました:
Hello there,
Many thanks for your feedback!!. We’ll be working in your suggestion in an upcoming release. Manually website sorting sounds like a nice addition!.
Have a great day,
Sandra
ー
こんにちは。
フィードバックありがとうございます!次のリリースで、あなたのご提案に添えるように動いてみますね。任意でサイトを並べ替える機能っていうのは良さそうですね!
よい1日を。
サンドラ
ー
近いうち、アップデートで並び替え機能が追加される事を祈りましょう。